NPO法人エスペランサ
Shopping Basket
Your Basket is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Delivery
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

~児童養護施設で生活する子どもたちに笑顔を~
Blog
快晴です!
Posted on 13 November, 2016 at 8:44 |
![]() |
本日、私と須藤さん、川内さん、西澤さんとで北摂周辺の児童養護施設さんへ行き、園祭ボランティアスタッフをさせていただきました。 ここの施設さんでの園祭に関しましては、ここ4〜5年ずっと雨模様が続いていたんですね。でも、今日は見事に快晴で、とても気持ちよく園祭を楽しまさせていただきました♪ 子どもたちのステージをたくさん観させていただきとっても感動しましたし、私たちエスペランサのステージも全力で楽しまさせていただきました!今回のステージには子どもたちにもステージに立ってもらうという初の試み、これがとても良い結果につながったのではないでしょうか!ステージではこちらの5曲を演奏させていただきました。 アンパンマン 大きな栗の木の下で おどるポンポコリン しゃぼん玉 およげ!たいやきくん 最後のたいやきくんに関しましては、子どもたちと先生一名にもステージに上がってもらい、とても盛り上がりました!ただ、この先生にはサプライズでステージからお呼びしたので、少し無茶ぶりなところがあったかもしれませんが、いいんです(笑)私の性格がサプライズ大好きなものでして。 後でこの先生がこういってきました。『一番は知ってて歌えたけどそれ以降は全然知らないので戸惑いました…』でも、そこには笑顔しかなかったんです。結果オーライなんです。 朝から夕方までボランティアスタッフとして入らせていただき、とても楽しい一日を過ごさせていただきました!感謝。 また来年も楽しみにしております。 |
元気に遊ぶ子どもたちの姿♪
Posted on 6 November, 2016 at 3:48 |
![]() |
本日、南部周辺の児童養護施設さんへ行き、お菓子の寄贈をさせていただきました。その際、職員さんたちと少しお話しをさせていただきました。しっかり団体PRをさせていただき、最後に、『私たちに何かお役に立てることがございましたら何でもお申しつけください!』と言って、園をあとにしました。 帰り際、複数名の子どもたちが園庭で楽しそうに遊んでおりました。私はこの子どもたちの笑顔を遠目ではございますが、見ることが出来、とても元気をいただきました。 やっぱり子どもは無邪気な笑顔が一番なんですよね! |
リスペクト!
Posted on 5 November, 2016 at 7:59 |
![]() |
人はしばしば 不合理で、非論理的で、自己中心的です。 それでも許しなさい。 人にやさしくすると、 人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、 と非難するかもしれません。 それでも人にやさしくしなさい。 成功をすると、 不実な友と、 本当の敵を得てしまうことでしょう。 それでも成功しなさい。 正直で誠実であれば、 人はあなたをだますかもしれません。 それでも正直に誠実でいなさい。 歳月を費やして作り上げたものが、 一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。 それでも作り続けなさい。 心を穏やかにし幸福を見つけると、 妬まれるかもしれません。 それでも幸福でいなさい。 今日善い行いをしても、 次の日には忘れられるでしょう。 それでも善を行いを続けなさい。 持っている一番いいものを分け与えても、 決して十分ではないでしょう。 それでも一番いいものを分け与えなさい。 - マザー・テレサ - |
生きてることの幸せ♪
Posted on 2 November, 2016 at 4:21 |
![]() |
本日、久田さんと一緒に東大阪周辺の児童養護施設さんへ行き、幼児たちと全力で遊んできました(^^♪ 公園いって、一緒におやつ食べて、絵本読み聞かせ、かくれんぼ等たくさん遊んできました!子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来、本当に幸せでした。 公園で幼児たちと野球したりサッカーボールの蹴り合いしたり、ブランコおしてあげたり、虫取りしたりと、至福の時を過ごさせていただきました。感謝。 毎日のように児童養護施設の子どもたちと関わるようになり、子どもたちに笑顔をあたえる!をテーマにしておりますが、元気・勇気・笑顔をいただいているのは私たちの方ですね。大感謝。 |
ヨーヨー釣り
Posted on 29 October, 2016 at 9:40 |
![]() |
本日、東大阪周辺の児童養護施設さんで開催された園祭にボランティアスタッフとして参加させていただきました。エスペランサスタッフ6名での参加となりました。 須藤さん、三宅さん、鳥屋さん、吉田さん、イエンさん、私岡崎で子どもたちにたくさんの笑顔をあたえ、その笑顔からたくさんの笑顔をいただいてきました。 私たちエスペランサがこの園祭で担当したのが模擬店で、ヨーヨー釣りを出店させていただきました。私自身、産まれて初めてヨーヨー釣りがこんな楽しいものだということに気づけました。 はじめはヨーヨー釣りにスタッフ6名は少し多いかなと思っていたのですが、丁度6名だから出来た模擬店でした。 私たちが出店する模擬店に、たくさんの子どもたちが遊びにきてくれました。そこには笑顔しかなかったです(^^♪本当に本当に楽しく幸せな時間を過ごさせていただきました。感謝。 園祭が終わり、食事会の場でもおつたえさせていただきましたが、本当にこの一言しかないです。『とても楽しかったです!』 また皆様と一緒に笑える日を心より楽しみにしております! |
合同運動会を終えて。
Posted on 16 October, 2016 at 16:25 |
![]() |
昨日は、東大阪周辺の全児童養護施設さんが参加する合同運動会でした。今回で40回目となる合同運動会だったのですが、そこにNPO団体がボランティアで参加するのは初めてということで、とても緊張しましたが、子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来、たくさんの感動もあって、おもわず涙が溢れ出るシーンも多々ございました。 今回私を含む6名のスタッフで参加させていただいたのですが、皆様には本当に感謝しております。松井さん、須藤さん、池上さん、井上さん、時田さん、本当にありがとうございました!感謝。 この日見た子どもたちの一生懸命走る姿、笑顔は一生忘れることはありません。本当に本当にたくさんの感動をありがとうございました!感謝。 |
熱い試合!
Posted on 23 July, 2016 at 22:54 |
![]() |
最近まったくといっていいほど日記の更新ができておりません。毎日のように児童養護施設の子ども達の笑顔を一番に考え活動しております。 昨日は生駒学園さんへいき、二部にわたり慈愛活動させていただきました。 一部(午前中)では、鳥屋さん、渡辺さんと私の三人で幼児のお世話をさせてもらいました。子ども達と公園いって遊びました。ブランコからはなれない子、グラウンドを走り回る子、砂場にいる子…といったように、子ども達は自分の好きな場所でおもいっきり遊んでいました。 公園までの行き帰りは、子ども達と手をつないで歌を歌いながら歩きました。『あるこ~あるこ~わたしはげんき~♪』 公園から園にもどり、子ども達とカルタを楽しみました。子ども達とのカルタ、とっても楽しかったです!自分の名前のカードはなんとしても自分でゲットしたいみたいですね☆彡(例)けんじなら『け』のカード 二部の方では小学生とフットサルを本気で楽しみました。フットサル指導ということで、しっかりコーチをおき、楽しく練習させていただきました。最後に私たちも混じり試合をしました!かなり熱い試合でした。フットサルにご参加いただいた福井さん(コーチ)、松井さん、久世さん、本当にありがとうございました。前回にくらべ子ども達は確実に上達しておりました。嬉しいですね!この調子で大会制覇できますように! |
H28.06.12(日)
Posted on 6 July, 2016 at 22:59 |
![]() |
H28.06.12(日) この日、馬場(は)さん、松井さん、私岡崎の三名で生駒学園さんへ行き、幼児達と遊びました。 生憎の天候でずっと室内で子ども達と一緒にパズルをやりました。ピース数が300にもなると、わけわかりませんよ(笑)でも、子ども達は上手にパズルを仕上げにかかっていくんですねー。時間内に完成はできなかったけど、子ども達と一つのことに夢中で取り組めてとても嬉しかったです! |
H28.06.11(土)
Posted on 6 July, 2016 at 22:48 |
![]() |
H28.06.11(土) この日、市内周辺の児童養護施設さんへ行き、小学生の子ども達と遊びました。 すっと室内でのあそびとなりました。 ほぼモノポリー! 私は一度も子ども達に勝つことなかったのですが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 今の子ども達のゲームには全くついていけてません(笑)トランプぐらいならなんとかですが。。 今度は勝ちたいな!一回ぐらいね(笑) |
H28.06.08
Posted on 10 June, 2016 at 1:51 |
![]() |
H28.06.08 この日、石本さん、江川さん、私岡崎の三名で生駒学園さんへ行き、幼児たちと遊んできました。子ども達の元気の良さには負けそうになりますが、私たちもまだまだ気持ちは負けませんよ~。 天気がよかったので、この日、子ども達と職員さん、私達とで公園へ行き遊びました。ブランコ、すべり台、砂場、鬼ごっこ等をして沢山遊びました。 公園で遊んだのも楽しかったのですが、公園までの行き帰り、子ども達と会話をしながら手をつないで歩きました。交差点では一旦ストップして、『みぎ ひだり みぎ』と大きな声を出し、首を声に合わせ動かし安全確認して横断しました。私たちが歩く横を車、バイク、自転車が通過していくときは気付いた人が大きな声で、『車よ~!バイクよ~!自転車~!』と言いながらこちらもしっかり安全確認して歩きました。 子ども達と過ごす時間は至福の時へと変わってくれます!感謝。 |
Categories
- ボランティア募集 (1)
- 交野フェスタ☆ (1)
- どしどしご応募お待ち致し (1)
- 子ども (1)
- エレキギター (1)
- ちょうちょ (1)
- 親バカ (1)
- セミ (1)
- ボランティアカット (1)
- お絵かき (1)
- 児童養護施設 運動会 (1)
- 児童養護施設 エスペラン (1)
- 児童養護施設 (1)
- エスペランサ (3)
- 1人でも。 (1)
- 公園で子供達と遊びません (1)
- はっちゃんず (1)
- Esperanzaから愛を込めて❤ (1)
- オレンジリボン運動♪ (1)
- ボランティア参加♪ (1)
- 子供の笑顔に勝るものはな (1)
- Esperanza出動! (1)
- Esperanza (47)
- 沢山いただきました❤ (1)
- 急募!!! (1)
- ☆お願い☆ (1)
- 皆が笑顔で居れる場所❤ (1)
- もっと遊びたーーい!!! (1)
- はないちもんめ♪ (1)
- 活動報告 (2)
/