NPO法人エスペランサ
Shopping Cart
Your Cart is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Shipping
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

~児童養護施設で生活する子どもたちに笑顔を~
Blog
香川県で働くところのご案内
Posted on 28 May, 2020 at 6:42 |
![]() |
今日は香川県の3軒の児童福祉施設様と連絡とりました。 先日、香川県のうどん屋さんから連絡があり、施設出身者で仕事に困っている子たちがいたら、うちも寮付きで求人するから就職に困っている子・住むところがない子がいたら連絡くださいとのことでしたので。 3軒の児童福祉施設様のうち2軒の施設さんは求人票をくださいと言ってくれましたので、近日中に郵送にて送らせていただきます。 |
コロナ感染拡大防止
Posted on 27 May, 2020 at 3:59 |
![]() |
新型コロナ感染拡大防止の為、エスペランサが今ボランティア活動させていただいている各児童養護施設様に、スタッフ用マスクと消毒液の配布をし、設置していただいております。皆様、コロナ感染しないよう十分気をつけてください。 |
認定NPO法人へ向けて
Posted on 21 May, 2020 at 0:48 |
![]() |
今、世の中は新型コロナ一色です。当法人としての活動はすべて停止としております。 今でエスペランサ結成5年目ですが、多くの児童養護施設で生活する子どもたちと関わってきました。今後も子どもたちと関わっていきます。 今の現状下、何かできることはないかと考え、認定NPO法人に切り替えようと動いております。そうなれれば児童養護施設で生活する子どもたちにより一層の笑顔を届けられると考えております。 毎日毎日すべてのことに意味があると考え生活しておりますが、皆様、くれぐれもコロナにかからないよう十分お気をつけてください。 |
2020.04.01 ②
Posted on 7 April, 2020 at 1:40 |
![]() |
「いやー!!」 そう言って泣きながら女性に抱き付く女の子が1人… 見た事がない子だったので少し様子を見ていると、どうやら新しく施設に入る子だという事が分かりました。 4月で年度が変わった事もあり、18歳になり施設を退寮する子、進学する子もいます。 その兼ね合いで「空き」が出来た事で、他の子供達を受け入れる事が出来るようになったと職員の方からお聞きしました。 「空き」が出来たから……即ち、それだけ空きに入る事が出来ない子供達がいて、空きに入れずに苦しんでいる子供達がいてるという事だと思います。 そして、その空きに入れたからといって苦しまずに済む訳ではありません。 「また来るからね」 女の子に抱きつかれている女性が、女の子にそう言っても中々離そうとはしません。 女の子の年齢は3〜4歳くらい……人生に別れはつきものですが、女の子が経験するには余りにも早過ぎると思い、女の子の気持ちを考えると見ている事が出来ませんでした。 「またね」 そう言って女性は女の子を離し、部屋を後にしました。 女性が去った後も泣き噦る女の子。 僕は女の子の境遇を聞いていないので、詳しい事はまだ分かりません。 ただ、別れが人生のつきものならば出会いも人生のつきものです。 「○○ちゃん、遊ぼ!」 他の子供達が女の子に声をかけてその後、女の子は子供達と一緒に遊び始め、その光景を見て僕は少しホッとした気持ちになりました。 女の子にとってこの施設に来た事が良い出会いに繋がる事を祈るばかりです」 |
2020.04.01 ①
Posted on 7 April, 2020 at 1:38 |
![]() |
「○○ちゃんが先に私の作ってたチューリップを壊したんやもん!」 そう言ってバラバラになったブロックを指差し、泣きながらブロックをバラバラにした子目掛けて掴みかかろうとする1人の女の子。 僕がその子を宥めようとしていると、ブロックをバラバラにした女の子が泣いている子の足を引っ掻いてしまい火に油を注ぐ形となり、その火は僕にも飛び火しました。 パチンッ! 「あ痛っ!」 泣いている女の子に僕は叩かれ、それでも喧嘩の火は燃え上がるばかり……このままじゃ収集がつかないと思い、とりあえず僕は2人を座らせ互いに謝ろうねと促してみました。 一番初めは渋っていた2人も、最後はお互いが謝る形で事なきを得たのですがその後、僕が立ち上がろうとすると泣いていた女の子が右手で僕の手をパチンと叩きました。 「あ痛っ!な、なんで⁉️」 僕が笑いながらそう言うと、女の子は笑いました。 どんな意味が込められていたのかは女の子にしか分かりませんが、少なくともさっきの喧嘩中のパチン!よりは良い意味だという事は分かりました(笑)」 |
今年一年!ありがとうございました。
Posted on 29 December, 2016 at 4:00 |
![]() |
今年は本当に大きな一年になりました! たくさんの児童養護施設の子どもたちの笑顔を見ることが出来、本当に幸せな一年となりました。ここまでこれたのもまわりの皆様のご協力によってできたことだと、大変嬉しく思っております。心より感謝。 こちらのブログをほとんど更新できないくらい忙しくさせていただきました。来年はもう少し更新できたらいいなと思っております。私たちの活動には守秘義務がついておりますので、細かい内容を書くことはできませんが、どこの児童養護施設でどんな内容のボランティアをし、どれだけの喜びがあったかぐらいは書けますので、そちらを拝見していただき、あたたかな時間を想像していただけると幸いです。 今後、少しでも時間とれた際には、昨年の思い出深い出来事等をこちらに書き込みしていけたらなと思っております。 来年も私が崇拝するマザー・テレサさんの教えを常にあたまにおき、たくさんの子どもたちの笑顔を追いかけていきたく思います。 本年は本当にお世話になりました。関わってくださったすべての方々に感謝。 ではまた。良いお年を! |
快晴です!
Posted on 13 November, 2016 at 8:44 |
![]() |
本日、私と須藤さん、川内さん、西澤さんとで北摂周辺の児童養護施設さんへ行き、園祭ボランティアスタッフをさせていただきました。 ここの施設さんでの園祭に関しましては、ここ4〜5年ずっと雨模様が続いていたんですね。でも、今日は見事に快晴で、とても気持ちよく園祭を楽しまさせていただきました♪ 子どもたちのステージをたくさん観させていただきとっても感動しましたし、私たちエスペランサのステージも全力で楽しまさせていただきました!今回のステージには子どもたちにもステージに立ってもらうという初の試み、これがとても良い結果につながったのではないでしょうか!ステージではこちらの5曲を演奏させていただきました。 アンパンマン 大きな栗の木の下で おどるポンポコリン しゃぼん玉 およげ!たいやきくん 最後のたいやきくんに関しましては、子どもたちと先生一名にもステージに上がってもらい、とても盛り上がりました!ただ、この先生にはサプライズでステージからお呼びしたので、少し無茶ぶりなところがあったかもしれませんが、いいんです(笑)私の性格がサプライズ大好きなものでして。 後でこの先生がこういってきました。『一番は知ってて歌えたけどそれ以降は全然知らないので戸惑いました…』でも、そこには笑顔しかなかったんです。結果オーライなんです。 朝から夕方までボランティアスタッフとして入らせていただき、とても楽しい一日を過ごさせていただきました!感謝。 また来年も楽しみにしております。 |
元気に遊ぶ子どもたちの姿♪
Posted on 6 November, 2016 at 3:48 |
![]() |
本日、南部周辺の児童養護施設さんへ行き、お菓子の寄贈をさせていただきました。その際、職員さんたちと少しお話しをさせていただきました。しっかり団体PRをさせていただき、最後に、『私たちに何かお役に立てることがございましたら何でもお申しつけください!』と言って、園をあとにしました。 帰り際、複数名の子どもたちが園庭で楽しそうに遊んでおりました。私はこの子どもたちの笑顔を遠目ではございますが、見ることが出来、とても元気をいただきました。 やっぱり子どもは無邪気な笑顔が一番なんですよね! |
リスペクト!
Posted on 5 November, 2016 at 7:59 |
![]() |
人はしばしば 不合理で、非論理的で、自己中心的です。 それでも許しなさい。 人にやさしくすると、 人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、 と非難するかもしれません。 それでも人にやさしくしなさい。 成功をすると、 不実な友と、 本当の敵を得てしまうことでしょう。 それでも成功しなさい。 正直で誠実であれば、 人はあなたをだますかもしれません。 それでも正直に誠実でいなさい。 歳月を費やして作り上げたものが、 一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。 それでも作り続けなさい。 心を穏やかにし幸福を見つけると、 妬まれるかもしれません。 それでも幸福でいなさい。 今日善い行いをしても、 次の日には忘れられるでしょう。 それでも善を行いを続けなさい。 持っている一番いいものを分け与えても、 決して十分ではないでしょう。 それでも一番いいものを分け与えなさい。 - マザー・テレサ - |
生きてることの幸せ♪
Posted on 2 November, 2016 at 4:21 |
![]() |
本日、久田さんと一緒に東大阪周辺の児童養護施設さんへ行き、幼児たちと全力で遊んできました(^^♪ 公園いって、一緒におやつ食べて、絵本読み聞かせ、かくれんぼ等たくさん遊んできました!子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来、本当に幸せでした。 公園で幼児たちと野球したりサッカーボールの蹴り合いしたり、ブランコおしてあげたり、虫取りしたりと、至福の時を過ごさせていただきました。感謝。 毎日のように児童養護施設の子どもたちと関わるようになり、子どもたちに笑顔をあたえる!をテーマにしておりますが、元気・勇気・笑顔をいただいているのは私たちの方ですね。大感謝。 |
Categories
- ボランティア募集 (1)
- 交野フェスタ☆ (1)
- どしどしご応募お待ち致し (1)
- 子ども (1)
- エレキギター (1)
- ちょうちょ (1)
- 親バカ (1)
- セミ (1)
- ボランティアカット (1)
- お絵かき (1)
- 児童養護施設 運動会 (1)
- 児童養護施設 エスペラン (1)
- 児童養護施設 (1)
- エスペランサ (3)
- 1人でも。 (1)
- 公園で子供達と遊びません (1)
- はっちゃんず (1)
- Esperanzaから愛を込めて❤ (1)
- オレンジリボン運動♪ (1)
- ボランティア参加♪ (1)
- 子供の笑顔に勝るものはな (1)
- Esperanza出動! (1)
- Esperanza (47)
- 沢山いただきました❤ (1)
- 急募!!! (1)
- ☆お願い☆ (1)
- 皆が笑顔で居れる場所❤ (1)
- もっと遊びたーーい!!! (1)
- はないちもんめ♪ (1)
- 活動報告 (2)
/